平成12年に行われた「沖縄サミット首脳会議」の晩餐会のメインディッシュとして振る舞われた「石垣牛」
各国の首脳や大統領から高い評価を受けた日本を代表するブランド和牛です。JA石垣牛肥育部会を中心に、生まれてから肥育まで一貫経営をおこなっており、安心、安全な石垣牛の生産に励んでいます。
脂が多すぎないさっぱりとした味わいが魅力です。
石垣牛レビュー

肉を切る仕事を継続して6年以上。現在働く精肉店では、贈答用を中心に和牛を切っているふみといいます。
そんな和牛を切っているわたしが「全国のブランド牛を食べてみたい!」という想いから、今回は沖縄県のブランド牛である「石垣牛」をやえやまファームでお取り寄せしました!
購入した商品と、金額の詳細は以下のとおりです。
通販サイト名 | やえやまファーム |
商品名 | 石垣牛焼肉セット(並)500g |
価格 | 税込7,760円 |
石垣牛は、沖縄県石垣市および八重山郡で肥育されている黒毛和牛です。格付等級A・B4等級以上の石垣牛は「特選」と表記されます。
平成12年の行われた「沖縄サミット首脳会議」では、晩餐会のメインディッシュとして振る舞われて、各国の首相や大統領から高い評価を受けました。
そんな海外からも評価されている石垣牛を、精肉店で働くわたしがレビューしつつ評価します!
石垣牛が届きました

やえやまファームの石垣牛は冷凍で届きます!
公式サイトには着日指定不可で、商品出荷まで2週間ほどかかる場合があると記載されていました。
注文する際は、余裕持って行いましょう!

袋から取り出すと、石垣牛に関するパンフレットが同封されていました。


高級感のある黒い箱で届くため、贈答用にも利用できそうです!
商品名が書かれているラベルには、個体識別番号もしっかりと記載されています。
今回の石垣牛は「4等級」です。品質の高い石垣牛にワクワクします!

箱を開けると、黒いトレイに石垣牛の焼肉用が詰められていました!

鮮やかな赤身色と、うっすらと入ったサシが美しい。4等級にもなると赤身にもしっかりとサシが入るので、見栄えも良いですね!
やえやまファームでは、以下のような贈答用のサービスもあります。
- 包装紙
- 手提げ袋
- メッセージカード
どれも無料でつけることができるので、贈答用として購入する際は利用しましょう!
石垣牛の味をレビュー
早速石垣牛を食べていきます!


今回届いた焼肉セットには、赤身とバラが使用されていました!

焼いているときの脂の甘い香りは、食欲がそそられます…

完成しました!まずはバラからいただきます。

噛み締めた瞬間に、脂の甘みが口いっぱいに広がります。さっぱりとした脂で、重たさをまったく感じません!
石垣牛のバラは何枚でも食べれそうです。
次に石垣牛の赤身をいただいてみましょう!

ものすごく濃厚。深いコクが感じられて、旨みの余韻が残ります!程よい噛みごたえで食べやすく、硬さは一切感じません。
焼肉のタレに負けない味わいに感動しています。

実際に石垣牛を食べてみて、特徴通りのさっぱりとした脂に感動しました!
脂の多いバラでも重たさはなく「石垣牛のバラなら何枚でも食べれる」と感じました。
石垣牛は「和牛の脂がキツイな」「柔らかくて甘みのある肉を楽しみたい」そんな人におすすめです!
今回届けてくれた、やえやまファームで石垣牛を購入すると、感想を送れるハガキがついてきます!


感想を送った方限定で、以下の2つの特典が用意されています!
- やえやまファーム会員登録される方全員に200ポイントプレゼント
- 毎月抽選で2枚様に「南ぬ豚しゃぶしゃぶ用ロース200gバラ200g」プレゼント
やえやまファームで注文した際は、メッセージを送って特典を受け取りましょう!
やえやまファームの詳細
通販サイト名 | やえやまファーム |
販売商品 | ・石垣牛特選サーロインステーキ250g×2枚 ・石垣牛特選リブロース400g ・石垣牛ハンバーグ6個セット ・石垣牛焼肉セット(上)500g ・石垣牛焼肉セット(並)500g ・【訳あり不揃い】石垣牛焼肉セット切り落とし1kg ・石垣牛切り落とし300g…など |
送料 | ・全国一律常温1,100円 ・全国一律冷蔵・冷凍1,300円 ・8,640円以上購入で送料無料 |
配送方法 | ヤマト運輸で冷凍発送 |
支払い方法 | ・クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、Diners Club、AMEX) ・PayPay ・Amazon Pay ・郵便振替 ・コンビニ支払い ・代金引換(手数料お客様負担) ・銀行振込(手数料お客様負担) |

やえやまファームでは石垣牛の他にも、ブランド豚や石垣島の果物などを取り扱っています。石垣島の特産品に興味がある方は、ぜひ一度のぞいてみてください。(やえやまファーム公式サイト)
石垣牛の口コミ

ここでは、石垣牛を食べたことがある人のリアルな口コミを集めました。「石垣牛を食べてみたいな」と、お考えの方は、ぜひ参考にしてください。
石垣牛の定義

石垣牛とは、沖縄県石垣市および、八重山郡(竹富町、与那国町)で肥育されている黒毛和牛のことです。
石垣牛として認められるためには、以下の条件を満たさなければなりません。
- 生まれてから出荷するまで八重山郡である証明書を有していること
- 生後20ヶ月以上八重山郡で肥育されていること
- 黒毛和種の去勢または雌であること
- 出荷月齢が去勢牛で24ヶ月〜35ヶ月以上、雌牛で24ヶ月〜40ヶ月であること
- 格付等級がAまたはBで2〜5等級であること
格付等級AB2〜3は「銘産」で、AB4〜5を「特選」として表記しています。
石垣牛の歴史

現在は日本を代表するブランド和牛となっている石垣牛ですが、元々は全国各地のブランド牛の素牛として育てられていました。子牛の肥育のみで、牛肉の肥育は盛んに行われていなかったのです。
しかし以下の理由から、ブランド牛の肥育を積極的に行うようになっています。
- 石垣牛の子牛の品質が非常に高いこと
- 石垣島の畜産業を盛り上げていきたい
石垣牛が注目を浴びるきっかけとなったのは、平成12年に行われた「沖縄サミット首脳会議」
晩餐会のメインディッシュとして振る舞われた石垣牛は各国の首相や大統領から高い評価を得て、海外にもその名が知れ渡りました。
さらに石垣牛のブランドを確立させるために、平成20年4月11日に石垣牛の名前が商標登録されています。
全国のブランド和牛の原点として活躍を続けながら、現在では沖縄県を代表する名産品の1つとなっています。
石垣牛の美味しさの秘密

石垣牛の美味しさの秘密は、さっぱりとした脂と甘みのある風味豊かな味わいです。石垣牛が育てられる石垣島は、年間を通じて風通しが良く、安定しています。
南国の風土でストレスを感じず育つ石垣牛は、さっぱりとした脂で旨みが強い牛に仕上がります。
また石垣牛のエサには、泡盛を作る際に排出される泡盛粕を使用した、オリジナル発酵飼料を使用。
発酵飼料を与えると、腸内の腐敗物質やアンモニアが少なくなり、肉の臭みを抑えられます。
風味豊かで融点が低く、口あたりのなめらかな食感が石垣牛の魅力です。
海外でも評価される日本を代表するブランド和牛【石垣牛】

石垣牛は沖縄県の温暖な環境で、ストレスを感じず育っています。独自で配合した飼料と、ミネラルとカルシウムを豊富に含んだ牧草を与えることで、あっさりとした脂となめらかな口あたりを実現。
海外からも高い評価を受けている日本屈指のブランド和牛です。実際に食べてみて、脂が多いバラでも、胃のもたれを感じませんでした。
石垣牛は「和牛は脂が多いから避けている」「さっぱりとした脂の和牛を食べたい」そんな人におすすめです。ぜひこの機会に沖縄県の名産品の一つである「石垣牛」を味わってみてください!
以下の記事ではさまざまなブランド牛をレビューしています。「他のブランド牛も見てみたいな」と、お考えの方は、ぜひ一度のぞいてみてください。